株式会社ボクサーネットのご紹介

物流の未来を変えるインテリジェント宅配ボックス


1. 会社概要

  • 会社名:株式会社ボクサーネット(Boxernet.Inc.)
  • 設立:2023年2月(特許申請のため設立)
  • 特許取得
    • 2023年4月:宅配ボックスのリアルタイム利用状況可視化技術の特許申請
    • 2024年4月3日:関連技術をサブコンビネーション特許として追加申請
    • 2024年8月6日:特許番号 第7534835号 取得
  • ビジョン:「物流のラストワンマイルを効率化し、持続可能な物流インフラを構築する」

2. 市場背景と課題

物流業界の危機

  • 少子高齢化による労働力不足が深刻化
  • 2024年問題:ドライバーの残業規制により物流コスト増大
  • 再配達率の増加:EC市場拡大に伴い、無駄な再配達コストが業界を圧迫

既存の宅配ボックスの課題

課題現在の問題点
リアルタイム情報なし空き状況が分からず、再配達のリスクが高い
設置場所の制約人手が必要なコンビニや有人施設に限定
物流効率の低下ユーザーが空き状況を確認できないのに、配送指定する。結果利用中なら再配達などになる

3. ボクサーネットの革新技術

リアルタイム可視化×完全予約

宅配ボックスのリアルタイム空き状況を可視化
アプリで予約可能(確実に配達完了)
無人スペースにも設置可能(コインパーキング、大学、病院、公園など)

技術のポイント

  • IoT通信技術(SIM, Sigfox, LoRaWAN対応)
  • クラウド連携(Pub/Subモデル)によるリアルタイムデータ管理
  • AIを活用した最適なボックス利用アルゴリズム

4. 事業機会と市場規模

市場ポテンシャル

  • 国内EC市場規模:20兆円以上(2024年予測)
  • ラストワンマイル市場:約5兆円規模
  • 欧州事例
    • フランス郵便は 15,000カ所以上のピックアップステーションを設置
    • 日本も同様の普及が見込まれる

競争優位性

ボクサーネット既存宅配ボックス
リアルタイム可視化✅ あり❌ なし
完全予約制✅ 可能❌ 不可
設置コスト✅ 低コスト❌ 高コスト
設置場所の自由度✅ 無人スペースOK❌ コンビニ等に限定

5. 収益項目

1. サブスクリプションモデル

  • EC事業者、物流業者向けにピックアップステーション毎の月額利用料を課金

2. ボックス利用料

  • 1回の荷物受け渡しごとに課金

3. 広告収入

  • 宅配ボックスのディスプレイ広告枠を販売

6. 投資家の皆様へのご提案

必要な資金と用途

💰 調達希望額 3000万円
  • 技術開発(IoTインフラ強化、AIによる物流地図の最適化)
  • マーケティング(EC事業者、物流企業との提携拡大)
  • 国内外展開(ヨーロッパへのインテリジェント・ピックアップステーションを展開)

投資メリット

成長市場における独自技術の確立
物流コスト削減の社会的インパクト
高いスケーラビリティ(全県へ展開&海外進出)
 
 

7. まとめ

📌 物流の課題を解決する革新的な技術
📌 特許取得済みのリアルタイム可視化×完全予約システム
📌 市場規模が大きく、グローバル展開も視野に
🚀 投資家の皆様とともに、物流の未来を創り上げていきたい!
 
📧 お問い合わせ:
  • aquimqtt@gmail.com
  • info@boxernet.online
 
ECサイトで購入し、利用可能なピックアップステーションを選択中、青は空いていて(Vacant)、赤は利用中(Occupied)を表現している
 
大学キャンパスに設置
 
 
弊社では、この仕組みを広く普及させるために、多くのパートナーとの提携を模索している段階です。特許のスーパー早期審査制度を利用している案件が権利化されましたので、2か月程度でクラウドファンディングや出資を募る予定です。ご興味のある企業、団体の方は、以下にご連絡いただけると幸いです。
 
病院の玄関に設置
 
駐車場に設置
駐車場に設置
 
aquimqtt@gmail.com
info@boxernet.online
 
 
株主 高橋明宏(創業者)、稲村公望(元日本郵便副会長)、中江紳悟(元日本郵便東北支社長)、他
 
 
特許番号 第7534835 登録日 令和6年8月6日 出願日 令和6年4月4日 特願2024ー060143
 
 
 
 
革新的な宅配ボックス管理システムの特許取得,b革新的な宅配ボックス管理システムの特許取得2024/11/6 7:262025/3/1 8:52
 
ピックアップステーションの構築を急げ,bピックアップステーションの構築を急げ2024/11/6 7:262025/3/2 13:54